
ある日の昼メシを奈良で。
近鉄奈良駅から徒歩3分ほどの『コムゴン』へ。(食べログ)
商店街の中にある、ベトナム料理のお店。
調べてみると、「コム = ごはん」、「ゴン = おいしい」って意味らしい。「おいしいごはん」ってわかりやすくてナイス名前。
店頭のディスプレイが目を引きますな。
階段をのぼるとアジアンなキャラが出迎えてくれます。
ガッラーンと入ると、ランチタイムってのもあって並んでた。サラリーマンの人もちらほら。
店内はアジアンな雰囲気バッチリ。
アジアンな調味料やアジアンな雑貨(箸置きとか)も売られてます。並びながら退屈せんでいいですな。
並んでるときに魅力的なランチメニューを見せてくれました。
フォーボーは単独で1ページ使われてて、オススメなのかも。
ぼくの注文は、
- フーティウランチ ¥930(税込)
- ベトナム風揚げ春巻き ¥350(税込)。
同行者は、
- ブンティットランチ ¥950(税込)。
混雑してる店内、お客さんの1/3くらいは現地の人たちみたいで、知らない国の言葉が飛びかってる。空間がアジアやな。。。!
とか思ってると小上がりに案内していただきました。
商店街に面した窓の際。明るくてベスト席ですわ。。。!
テーブルにはニョクマム、オイスターソースなどの調味料。
お水のコースターもかわいい。
となりのサラリーマン2人組、
「うち家族全員付け合わせのレモンはそのままかじるんやけど、それって変?」
「変ですね。。。」
え家族全員そうなん!?そら変やわ!て横から言おうとしたら春巻ききた。
このタレ、出汁感と魚醤のクセが相まっておいしい。
レタスに春巻きとパクチーを巻いてタレにつけて食べます。肉メインの具のジューシー感とパクチーの爽やか感がベストマッチですわ。。。!
美しくカットされた生ニンジンもバリバリ食べてたらランチ到着。
フーティウランチ。
「フォーと原材料はほぼ同じですが、他のベトナム麺にはないコシがある」とのこと。
鶏ガラ出汁に玉ねぎの甘みが加わったスッキリした旨味のスープ。海老、豚肉、うずらの卵、もやし、フライドオニオンなどが入ってます。
麺は平打ち。たしかにコシがあってウマい。韓国冷麺みたいな食感。
漬物とパクチー、レモン。
パクチーとレモンは麺に投入。香りにパンチ出てめっちゃウマくなった。
サラダとえびせん。
えびせんをスープにジュって浸して食べるとサイコーですな。。。!
豚肉のせごはん。角煮みたいな濃い味付けでごはん進みすぎる。
同行者のブンティットランチ。
「焼き豚のせお米のビーフン」とのこと。野菜たっぷりで見た目もキレイやな。
この甘辛い魚醤タレをかけます。旨味が凝縮されてて野菜とも合う。このランチにも豚肉のせごはんが付いてて、ボリュームあり。
両方ともあっさり食べられるけど腹パンになるナイスランチ。ベトナム料理ってウマいって思った。神戸にもベトナム料理屋さんあるし行ってみたいな。
またきます!!!!!!!!
======================
コムゴン(食べログ)
11:00-15:00 17:00-22:30(L.O. 21:30)
土日祝は11:00-22:00
奈良県奈良市東向南町19 2F
074-226-7779