
ウマくてコスパMAXの酒場はないか。。。!!!
というのは飲むのが好きな野郎にとっては24時間考え続けているテーマですよね。
ここポロサツの地にはそのような酒場が星の数と全く同じ数だけあると言われています。
てなわけで探しまくって見つけました。
まあ雑誌にのってたんやけどね。
すすきのの、『のら』です。のが多いな。笑
札幌市営地下鉄「すすきの駅」から歩いて3分くらいのところにあります。ROUND1の裏です。
妙に高級そうな建物の2階です。エレベーター完備なので2階までエレベーターで上がったりと贅の限りを尽くしながら入店。
店内はカウンターが10席くらい、ボックス席ひとつ、小さいテーブル席がふたつくらい。こぢんまりしてますがとってもキレイな店内。
照明も落とし気味でナイス雰囲気ですな。
BGMはたしかジャズでさらにシャレオツ感をプラス。
カウンターは広めでいろんなお皿が置かれても狭くない感じ。これ大事。
ドッカンと着席。キッチンはカウンターからモロ見えの信頼できる空間。
んでこの日は事前にお願いして、同行者のアレルギーに合わせた特別メニューを用意してもらいました。こんなことしてくれるのがさらにサイコー店加減をアップしてくれるとこですな。
予約してたからメニューは名前入り。そういうのってまたきたいと思わせてくれる素敵なサービスやと思うんですよね。。。!!
んでまあビアです。写真は撮り忘れました。笑
ギンギンに冷えたクラシック。いやもうサイコーとしか言えません。
そっから以下の注文。
・真たちポン酢
・煮込み(かつおぶし乗せ)
・刺し盛り
・白レバー照り焼き
・クリームチーズ山わさび
・牡蠣のレモンマリネ
・美唄しいたけステーキ
・マカロニサラダ
・酒各種
うん、名前見ただけでもう一回食べたくなるな。笑
まずは真たちポン酢。
うすピンクのセクシーゾーンからトロッと濃厚な旨味の大洪水で昇天。。。!
特有の甘味とフレッシュな柑橘の香りが口と脳を支配しますな。
しかもカットがデカイ。もったいないくらいの大きさが一度に口に入るもんだからもぉう。。。!!てなことです。
マジでウマイ。
アツアツの煮込み。
醤油のキリリとした味わいで酒がどんどんゴクゴク促進。ふわトロな牛すじが口中に旨味を配信。ぼくは残った汁までぜんぶイキました。
さすが看板しょってるメニュー。落ち着いたウマさがあります。
写真暗いけど刺し盛り。
つぶ、活いか、まぐろ。
あとは酒肴が一品つきます。今回は酒盗クリームチーズの炙り。名前だけで飲めるな。
つぶはゴリンゴリンの歯ごたえ。かつ磯の香りをふんわり伝えてくれる。生臭くなくて激ウマ。
同行者はつぶ刺し好きなんですが、今までで1番かもとのこと。
あと写真で伝わりにくいけど量が多い。後半までちょこ食いで残すのもアリ。
活いかは山わさびが大量にトッピング。ツンとしつつも柔らかいあの味。ねっとりとした甘味が際立つベストな組み合わせ。
まぐろもねっとりぎっしりな赤身。一切れでパンチ抜群。力強い赤身の味わいと旨味。
酒盗クリームチーズの炙り。味わいとしてはあの酒盗とクリームチーズを合わせたやつ。まったりとしたチーズとパンチの効いた塩気の酒盗。
別々ではなく混ぜ合わせてるからどこを食べてもグイグイいけちゃうあの味。さらに炙りの香ばしさも加わってまさしく酒肴となっております。
なんかこんな日本酒をたぶん合計4種類くらい飲んだ。ウマいに決まってるわな。
白レバーの照り焼き。
輝くてりってり具合に思わずビアに戻りますわな。当たり前に白レバーを使うことがこのお店のレベルを表してるのでは。
丁度いい甘さのタレと絶妙にレア感を残したレバーの風味。
臭みなど皆無やし何でもあるなこの店。
んで山わさびクリームチーズ。韓国海苔付き。写真の異様なナナメ具合が酔いレベルを表しているようです。
醤油を山わさび部分に垂らしますわな。んで海苔でクリームチーズごと巻きますわな。パクしますわな。。。!
メチャメチャウマい!!!
和洋韓のトリプルコラボがこれほどのパワーを秘めてるとは。やっぱクリームチーズのまったり感って和なものと相性いいのね。
牡蠣のレモンマリネ。
和食の店やと思いきやマリネとは。
優しいレモンの酸味で牡蠣の磯の香りがさらに高くなってるな。余計なことをしないシンプルさが伝わってきて素材の良さを実感。
で目の前に野菜がゴロンゴロン並んでたから、デカイしいたけを焼いてもらいました。
しいたけステーキ。
この日のしいたけは美唄産。
しいたけのかさに汗かいてるとこに醤油をチロリ。。。!
からのパク!!!でウマい!!!!!
噛むとほとばしるしいたけエキスがじんわり口を満たしてくれて口福。しいたけのウマさはデカさに比例するのはほんとやね。
最後になぜかマカロニサラダ。
ほとんど腹パンやったけど食いたかったのだ。。。!!!
こういう店やからこそ、シンプルなマカロニサラダの役割が際立つな。〆にこいつとビアでキメることができましたわ。たぶん入店直後にこれ注文して、つつきながらメニュー選ぶのが正解。
てな感じでたらふく飲み食いして2人で¥13,500くらい。この感じやったらコスパはめちゃいいのでは。。。!!!
ムチャ目な要望にも応えてくれるし、店主さんはこういう細かい要望を聞きたいから個人でお店をしようと思われたそうです。ステキやないか。。。!!またきたいと思うやないか。。。!!!!
実際もう2回くらい再訪してます。
また追って記事にしますわ。。!!!
いつ誰と行っても必ず満足するお店では。ゆったりくつろげる隠れ家的存在。すすきのはまだまだ探索しがいがあるな。。。!!
またきます!!!!!!!!!!!!!!!
==============================
18:00-3:00
日曜休
北海道札幌市中央区南5条西3 プレシャスビル 2F
011-213-0518