
ある日のおやつを三宮で。
高架下にある『オリジナルチュロス』へ。
11/11にオープンした新店。
日本初上陸、スペインのチュロスのブランド「オリジナルチュロス」を直輸入しているとのこと。
新しくオープンした今の期間(いつまでかは未定とのこと)のみ、チュロス1本サービスでついてきます!!
ちなみに高架下の中から見るとこんな感じ。
店内にはでっかく名前が書いてます。シャレオツな色。
魅力的なメニュー。
チュロスは2本か3本か選べます。
ディップはチョコラータ系とチーズ系。チーズ系の方が¥100高い。
ぼくの注文は、
- ナッツ・チョコラータ ¥500
同行者の注文は、
- キャラメル・クリーム チョコラータ ¥500(いずれも税込)。
卓上にはメニューに応じたトッピング。
左から、ピーナッツ、ゴールデンレーズン、コーヒーの粉末、マンゴー、クランベリー、いちご、カカオニブ(カカオの皮を砕いたもの)、ドライトマト、マシュマロです。
チュロスは専用のオーブンで焼かれます。ディップを添えて登場。
焼き立てでアッツアツのチュロス。2本セットの注文ですが、今だけ+1本で合計3本です。
見るからに濃厚なディップ。左に添えられてるマシュマロは、ディップが余ったときに掬って食べる用とのことです。
さっそくディップしてパク。
うまーい!!!
チュロスは焼きたてでサックリ、モチリの食感。映画館で食べるチュロスとは全く別モノ。ちょっと塩気が効いてて、ディップの甘さを引き立ててくれています。
サービスでバジルチーズのディップいただきました。
ディップしてパク。
うまーーーーーーーい!!!
クリームチーズの爽やかな酸味とバジルの香りでめっちゃウマい。
味の方向性は違うけどチョコラータよりバジルチーズのほうが好みやな。。。!
余ったチョコラータにマシュマロを浸してパク。
当たり前にウマい!!!
余ったバジルチーズにドライトマトをディップしてパク。
ウマい!!ねっちり甘酸っぱいドライトマトとクリームチーズが合わないはずがない!!
チーズ系と合わせるワインを今後出すかどうか、検討されているそうです。
照明がチュロスの形やったり、内装にもこだわりあり。カフェ用のエスプレッソマシンはデロンギ社製でした。
写真ないですが食べ歩き用のテイクアウトセットもかわいくてナイス。三宮の新しいおやつスポットですな。
またきます!!!!!!!!!!!
================================
オリジナルチュロス (Original Churros)
11:00-19:30
定休日 確認しておりませんm(_ _)m
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-30-74 ピアザ神戸Ⅲ・74号
078-599-8939