
ある日の晩メシを三宮で。
年季の入った味のありそうな中華屋さん『泰南』へ。(食べログ)
JR「三ノ宮駅」から東へ7分ほど、二宮商店街の入口から少し東にあります。
「当店独特」って気になる。若干ヘコんでる看板がナイス。
ガランっと入ると、1Fは調理場の前にカウンターが5席ほど。
ぼくはその端っこに座りました。
2Fはカウンター席、テーブル席ともに数席あるみたいですな。
壁には魅力的メニュー群が。
「好評!!当店自慢独特料理」
ギョウザが独特料理に入っとるのが気になるけど。。。!
新メニューと言いつつ10年ほど経過してそうな新メニュー。好きです。
ギョウザかスタミナ焼か、真剣に悩んだ結果ぼくの注文は、
- スタミナ焼 ¥440
- 中華オジヤ ¥650(いずれも税込)
中華オジヤ。。。王将でも見たことないですな。
目の前でボッファッて炎を上げている中華鍋を眺めてると、中華オジヤ到着。
具沢山のスープにごはんが。
ズッといくとアッツイ!!!アツすぎる!さっきまでボコボコ沸騰してたんちゃうかと思うぐらいアツい。
冷ますために具材を引っ張り出します。
肉、白菜、人参、エビ、卵など五目スープ的な具沢山スープ。
だんだんごはんがスープを吸って柔らかくなってきたところでズズズ。
ちょうどいい塩加減と鶏ガラの旨味がしっかりなスタンダード中華スープ。ごはんはサラッと飲むように食べられてメッチャあったまる。風邪のときに食べると一発で治りそうな感じ。いまだアッツアツ。。。!
冬なのに汗だくで食べてると、「おにいちゃんスタミナ!」って声と同時に、
スタミナ焼到着。
ニンニクがバッチリな辛甘くて濃い醤油ソース。甘辛ではなく辛甘って感じ。それで炒められた牛肉ってサイコーに決まってますわな。。。!しかも意外なほど柔らかい。
タレにヒタヒタにしたキャベツも立派なおかずになりますわ。。。!
目玉焼きは完熟系。キャベツでタレをすくって黄身にオン。染み込ませてバク。これは白ごはん欲しくなりすぎる。。。!!!
オジヤに辣油をガッツリと投入します。沈殿してる香辛料ごと。一気にビリ辛胡麻油のかほりが広がってまたウマい。さらに汗だくで飲み干します。。。!!
いやぁサイコーやった。。。常連と思われる人がバンバン入ってくるし、おかあさんは調理中にお客さんと乾杯し始めるし。一回食べると色んな意味でハマる系のお店なんですな。
スタミナ焼がインパクト大すぎた。。。!!あのタレの味は身近な気もするけど記憶に残りましたわ。。。!
次回は独特料理のギョウザを食べようと心に決めました!
またきます!!!!!!!!!
====================
泰南(食べログ)
18:00-23:00
日曜・第3月曜休
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町2-3-13
078-231-3091