
ある日の昼メシを円山公園で。
『トリトン 円山店』へ。(食べログ)
北海道は回転寿司でもめちゃウマいっていうのを至るところで聞いてて、かつ回転寿司やったらトリトンが1番ってのもよく聞くので、ハードルがめちゃ上がってる状態での訪問ですわ!
※ちなみに今回はメニュー写真撮り忘れにつき、値段?の品が多めです!すいません!!m(_ _)m
15:00すぎの訪問にも関わらず、店内はパンパン。カウンターに滑りこむ隙間もなく待ち。
20分くらい待って着席です!
目の前の職人さんが挨拶してくれてビビる。丁寧やな。。。!
カウンター上には今日のおすすめが。
やはりまずはおすすめの中からいきます。
・地魚三種盛り(活つぶ、地物やりいか、平目の昆布〆) ¥573
全部めっちゃうめぇ。。。!!!
特にやりいかがスゲエ。ねっとり感+コリ感でさらに歯切れもよくて甘いっていう。。。!完全に絶品。
それ以外の2貫も普通に激ウマ。
・かんぱち潮汁 ¥?
あーウマい!!!!
回転寿司で食べられると思えんほど上品な味わい。薄味やけど旨味しっかり。
んでかんぱちの身、全部食べるとこ!こういう汁物ってほとんどアラみたいな感じで食べるとこないやん!ってなることあるけどこれは例外。
・店長おすすめ三種盛り(本マグロ、生サーモン、活〆かんぱち) ¥465
もう全部ウマい!!!!!
全部分厚いし新鮮なのがわかる。特にサーモンは味が濃くてウマい。
マグロもかんぱちもしっとりとウマい。
・炙りえんがわ ¥?
脂のノリがスゲエ!!
炙って香ばしさもあり。リアルにとろける食感です。ただ塩がかなり強めに振られてたからしょっぱかった。脂の甘味は引き立ってるけどしょっぱかったな。
・イワシ ¥?
こいつはウメエ!!!!!
かなり肉厚でこんなに分厚いイワシは初めて食べた!!
脂もノリノリでふんわり柔らかい。こいつはマジウマ。
・いくら ¥?
ウメエ!!!!!
けど食べたことあるいくらやな。ただウマいことに間違いはない!!!
・海鮮ばくだん ¥?
いろんな魚の味わいが感じられてめっちゃウマ!!!
安いけど、食べごたえすごいしウマいっていうナイス一皿。
・かにみそ ¥?
濃厚でウメエええ!!!!
ただカニ身が水っぽくて全体が少し薄く感じられてしまったな。かにみそだけ乗っかったバージョンが食べたい。
て感じで合計¥2,600ほど。
ウマさに差はあったけど確実に全部ウマかった。
回転寿司では味わえないおいしさのネタばっかやったし、やはり北海道の回転寿司のレベルはスゲエと思いました。上がりきったハードルを楽々越えてきよったで。。。!!
今回は腹パンを超えるほど食べてしまったけど、普通に食べるくらいやったらコスパめっちゃ高いと思います。
こんな寿司が気軽に食べられるなんて、やはり北海道はいいとこやな。。。!!
帰りにセイコーマートでガラナバー¥90を買って食べたりしました。
あずきバーと同レベルのカッチカチで歯が全部砕け散りそうやったけど、暑さですぐ溶けてやわやわになってました。北海道も夏なんですな。
またきます!!!!!!!!!
==============================
回転寿し トリトン 円山店(食べログ)
11:00-22:00
北海道札幌市中央区北4条西23-2-17
011-633-5500